私、前はフェミニン系が好きだったの。
今は買うならナチュラル系って感じなんだけどね。
わりと安いんだけど、JILL by JILLSTUARTってショップがあって、そこのナチュラル感とかすごく好きだったりするのよ。
そのショップで目をつけているのがこれ。フリース素材なの。

ちょっとコンビニ。ちょっとゴミ捨て。ちょっと買い物。
かわいくないですか?
なんといってもこのナチュラル感がたまらないです。
なんて…お洋服やらグッズやらとあれこれ「可愛いよね〜」なんてチャットをしながら見てウィンドウショッピングできる時代って不思議ですよね〜。
ただね、腐っても(笑)クリスチャンです。おしゃれした〜いみたいな事にお金を使うつもりはありません。
10代の頃はこれがわからなかったぁ・・・・
可愛い服着てる。だから気分上々♪なんて感じで街歩いてました。今考えるとただのアホだと思います。
何を着ても中身なのにね。
最近の10代を見て思うの。どんなに可愛い服や高価な服を着ても、大口開けて馬鹿笑いしてるあの姿…

引き笑いしてる人までいるでしょ?
なんだかなぁ…って思っちゃいますよね。
でも、やり方や仕草は変わらなくても、当時の私も大人達に「なんだかなぁ」と思われるような恰好なんかも普通にしていたわけで…。
サーフブランドが好きだったのでね、短い丈の物が多かったし、肩出る服も多かった。
チビの私にはそれがちょうど良かったのよ。
聖書では、思慮深い女性や、賢い女性は褒められるでしょ?私もそうなりたいなぁと思いながらも、なれないままで今日まで無駄に生きてしまった

でも、私は自分がバカな事も、賢くない事も、思慮に欠ける事も知ってる。十分じゃないかもしれないけどね。だから、上から来る知恵を思いっきり吸収できるのよ。
持たない物こそ多く受けるんだなぁって思うの。
あとはあれよね。ボロだろうがダサかろうが、何を着ていても美しい人でありたい。ここがね、できてないのさ。美人になりたいって事じゃないのよ。もちろんw
そんなものは時代によって変わるし、人が美人だと評価する事になんの魅力も感じないもの。
私はここに居て、私のかわりになる人は居ない。そういう美しさよね。神が造った美しい個人。そうありたいのよ。
理想論なんだろうけどね。
死ぬまでには、少しはその理想に近づけるのかなぁ?
良いところも悪いところもひっくるめてイエスさまが私を愛した。だからそのままが一番美しいと。
それはきっと、私というオリジナルは他には居ない事の証明にもなると思うのよ。
服かぁ…。
手芸類がもっと上手だったら…。自分で塗ったりできるのにね。残念。